エッセー

記憶について〜夢と現実の境界線

更新日:

記憶の機能

人間の思考機能の記憶というものがあるけれどもこれは脳の働きによるものなのか、または魂の持つイマジネーションに属するのか、私は学者ではないのでわからない。

ともかく記憶と呼ばれるものがあるのは間違いない。

その記憶は色々分類されており、非常にミステリアスかつ心理学的にも深いテーマであるがゆえにしばしば映画や小説の題材にもなった。

名作映画「ブレードランナー」では記憶がないため自分の存在に疑問を持ちつつある若い女性のアンドロイド、レイチェルが出てくる。彼女を安定させるためレプリカント製造会社の社長タイレルは、ハリソン・フォード演ずるブレードランナー、デッカードに対し彼女に記憶を植え付ける計画を告げる。

ブレードランナー ファイナル・カット(字幕版)

プラトンの想起

記憶はプラトンによると純粋な魂ほどはっきりと記憶の対象を刻印するのだそうだ。

それらは想起するとか思い出すという思考上の行為によって、データベースもしくは引き出しから取り出される。

取り出された対象はあたかも過去を眺めるもう一つの心の眼の前に置かれ、観照されるのである。

そのときに過去の時間において感じた感覚やその際は感じなかった感覚が新たに現れたりする。

記憶の種類

良い記憶もあれば悪い記憶もある。

あまりにも苦痛を与える記憶はトラウマなどと呼ばれ、自己防衛本能が働いて忘れようとしたりするし、快感をもたらす記憶は大切に保管され何度も引き出しから取り出される。

このような良い悪いといった記憶はとてもポピュラーで日々誰もが経験し、扱っているテーマである。

不思議な記憶

さて良い悪いといった記憶はどちらもそのインパクトの強さによって記憶に残る。

しかし不思議な記憶もあって、別にこれといった理由もなければ面白味すらないのにもかかわらず、記憶にずっと残り続けるものがある。

実際当人もなぜそれが記憶にずっと残るのかわからない。

例えば名前も忘れた街の見慣れないがごく平凡な風景とか、地方の農道に点った薄暗い電柱の灯りとか。

デジャ・ビュ

また恐ろしくミステリアスな記憶の現象としてデジャ・ビュというものがある。語源はフランス語deja-vu(すでに、見た)である。

過去ではなく現実の生活の現在が過去と重なり合い、通常同じ瞬間と同じ出来事は絶対に起こらないのに以前と同じことがまた起こっていると錯覚する。

夢と現実

映画インセプションでは主人公たちが他人の夢の中に侵入して記憶を盗むという犯罪に手を染めていた。

私たちが睡眠中見ている夢の世界は目覚めている世界から見ればリアルではない。

しかし眠っているときには夢をリアルだと考えている。なぜなら眠っているときは意識が非常に朦朧としており、判断力が低下しているためである。

これに対し夢の中でこれは夢である、と確実に認識している時もある。多分そういうときは眠りの浅い場合が多い。

眠りから醒めるとき夢の世界が砂の城のように脆く崩れ去って行き、もはや元どおりに戻せなくなるのはまさしくインセプションの映像そのままではないだろうか。

インセプション (字幕版)

-エッセー

Copyright© xアタノールx , 2024 All Rights Reserved.