2019-01

日常

中華そば【伊藤商店】レビュー〜人気店だけれどどれほど美味いの?

伊藤商店というラーメン屋は朝ラーメンが売りなのか?よくわからないが先日レビューした大崎市古川の”豪一麺”より前に出来ていた「伊藤商店」でラーメンを食ってきたからレビューする。🍜関連記事→【豪一麺】レビュー〜古川に出来た”二郎インスパイア系”...
哲学

【方法序説】第一原理「我思う、ゆえに我あり」の奥深い解釈

胎児デカルト先生は『方法序説』を学者向けのラテン語だけでなく、当時の一般庶民でも難なく読めるようにフランス語でも出版してくれた;それは人でさえあるならば、別段お金のかかった高等教育を受けなくとも、真理や知識に到達することができるということを...
哲学

【全能性】について〜ニルヴァーナ状態の実現のために

旧約聖書「全能」という単語が最も登場する書物で代表的なものは旧約聖書である;ヘブライ人の拝した神は「全能者」と呼ばれ、または全能であるがために恐れられ崇められた。「創世記」では世界を作り出す様が描かれ、「出エジプト記」ではモーゼとアロンが主...
日常

袋ラーメン対決【日清ラ王】VSマルちゃん正麺〜ラオウの圧倒的勝利の件

「昼飯の日清ラ王、メチャうまい。。。卵と野菜だけ入れて。熱々の、固めに茹でて食べる。。。すごい麺のコシ」上は筆者の日記からの抜粋;今回の記事はかなり主観的な意見になるだろう。そして料理画像はない。だが”日清ラ王”が”マルちゃん正麺”より圧倒...
エッセー

【一級建築士】試験勉強・資格取得についてのぶっちゃけ話

1と21と2では1の方が良い;これ当たり前。「1級建築士」の資格は有名な喩えがあって”足の裏の飯粒”とも言われる。だがこれは日本の国家資格であり、外国の建築家の事情はわからない。ともかく日本の建築の業界特に設計をやっていると、1級を持ってな...
日常

【ヨガマット】を使った筋トレ〜お手軽ジム空間でテンション・アップ

ジムでのストレッチ「ヨガマット」はジムなどへ行くとマシンによる筋肉トレーニングの休憩を兼ねて、身体のストレッチを行うときなど有用なスペースを提供する。小規模なジムだとランニング・マシンしか置いてない、なんて所もある;そんな施設でも「ヨガマッ...

【悪の華】ボードレールの悪魔についての論考

「読者に」「破壊」まずはこの記事を始める前に以下の詩の引用を;Serré, fourmillant, comme un million d' helminthes,  Dans nos cerveaux ribote un people d...
日常

【豪一麺】レビュー〜古川に出来た”二郎インスパイア系”ラーメン。そのお味は

これってGOOO麺て読むの?それともGOITI麺なの?大崎市古川に”二郎系”を名乗る店がまた出来た。また、と言ったのは実力と味を備えた「麺屋奏」さんがすでにいらっしゃるからだ;そちらのお店のレビューはこれまでも何度かしてきた。さあ、では公式...
日常

【ダイエット】「食べすぎてしまった日」の翌日はどうするか

カロリー・オーバーしてしまったら普段いかに摂取カロリーに気を配っているダイエット中の皆様も、突然の予期しない要因により大幅に1日のカロリー・オーバーしてしまうこともある;例えば筆者の例を言えば1日の基礎代謝1634kcalに対して、何が起き...
映画

【LION/ライオン〜25年目のただいま〜】【her/世界でひとつの彼女】【キャロル】まとめて映画レビュー

アマゾン・プライムで視聴できる最高の映画を連チャン3本まとめてレビューする。涙0.5リットル保証、感動の映画「LION/ライオン〜25年目のただいま〜」これはむちゃくちゃ面白い。「スラムドッグ・ミリオネア」のデーブ・パテールが長髪で色男の主...