小説

【エドガー・アラン・ポー】「ナンタケット島出身アーサー・ゴードン・ピムの物語」感想・紹介(2)

投稿日:

*前回【エドガー・アラン・ポー】「ナンタケット島出身アーサー・ゴードン・ピムの物語」感想・紹介(1)の続き;

幽霊船

さて死体変装の効果は抜群であった。腰を抜かす者、そのままショックで死ぬ者。わずかばかりの抵抗にあったが彼らは一命を除き全員を倒した。しかし運悪くオーガスタスは右腕にナイフで裂傷を負った。

彼ら4名はその後も嵐や飢餓に遭いたっぷり漂流する。そこのところがこの小説の大部分であり、一番強烈な内容かもしれない。

一度だけかなり立派な船員もたくさん乗っていそうな船とすれ違い、これで救われたかと思ったがそれは疫病で全滅した死人だらけの幽霊船だったのは悲惨である。

食人鬼

飢えが極限に達した時、仲間のうち一人、暴動者の生き残りだった男がある提案をする。つまりこの中の一人が他の者たちを生かすために犠牲になる、というものだった。

アーサーはその考えをどうしても思いとどまらせようとしたが無駄だった。彼を除く全員が賛成した。で結局アーサー氏がくじを作る役目になった。

そのクジは発案者にあたり、真っ青な顔をしている彼をピーターズが背中を刺して殺した。彼らはまず犠牲者の血液で喉の渇きをいやすと手足と首を切り落とし、内臓を海に投げ捨て残りの胴体の肉を2週間かけて貪り食った。

ジェイン・ガイ号

しまいにオーガスタスの右腕が壊疽で真っ黒になり、骨と皮ばかりになった彼は腐りかけた体のまま息を引き取った。死体を海に投げ捨てる時、夜の闇の中に腐敗の燐光が輝き、掴んでいた脚がもげてピーターズの手の中に残った。

生き残り2名はジェイン・ガイ号というイギリスの船にやっと救われた。このあとはしばらく日誌風の航海日記が続き若干平和である。

だが立ち寄った南極圏付近の諸島で土人と親しくなり、彼らに騙されて船員が皆殺しになった。土人たちは船を荒らしている時、天罰で爆薬が大爆発して壊滅的な被害にあった。

ピーターズとアーサー氏はカヌーの1つを奪い、土人の捕虜一人と共に沖へと脱出した。悪魔のような叫びを背中から浴びながら、追っ手を死に物狂いで振り払った。

南極点

最後にカヌーは南極点に向かって航海というか、流されていく。捕虜の土人は迷信の恐怖の虜となり息絶えた。幻想的な南極が出現する。

それはアーサーとピーターズが島で探検したエチオピア語文字の形をした巨大洞窟と、壁画のアルファベットに何らかの関係があるらしかった。本には丁寧な図面が付属している。

また土人が恐れていた”白い動物”の死体が流れてきた。途方もない高さの水蒸気の奥からは青い鳥が飛んできた。土人が”テケリ・リ!”と呼んで恐れていた神への叫びと同じ鳴き声をあげながら。

そして人間の形をした、しかし人間の背丈をはるかに超える姿が、屍衣に包まれて出現した。

まとめ

アーサー氏の記録はこれで終わる。数年後彼は病死してしまい物語の最終章は永遠に失われた。かろうじてピーターズはどこかで生きているらしい。

これがエドガー・アラン・ポー氏の「ナンタケット島出身アーサー・ゴードン・ピムの物語」のあらましである。とてつもなく強烈で過激で神秘的な作品。

●おすすめ→【エドガー・アラン・ポー】「ナンタケット島出身のアーサー・ゴードン・ピムの物語」執筆背景・レビュー

-小説

Copyright© xアタノールx , 2024 All Rights Reserved.