black trash bin

小説

【村上龍】「限りなく透明に近いブルー」〜オリジナル感想文〜

投稿日:

村上龍

村上龍氏の小説は若造だった頃かなり昔に大ファンだった。週刊プレイボーイに載っているエッセーもしっかり目を通し、人生の先輩として色々学ばせてもらった。

「限りなく透明に近いブルー」は確か図書館から借りて19になる年に読んだかと思う。すでに50過ぎの年寄りだが今回はその時に読んだよりも面白かった。

繰り返し二回読んだ上で感想を書く。

登場人物

主な登場人物は以下の8人である。

ケイ:ストリップ嬢。

ヨシヤマ:ケイの愛人らしいが女に嫌われていて仲が悪い。仲間内で一番年上で一番性悪。

カズオ:カメラが趣味のようだ。一番金がありそう。

オキナワ:薬漬けのナイス・ガイといった感じ。

レイ子:太っている。恐らく飲み屋を経営している。

モコ:尻が良いらしく、よく描写されている。

この6人が主役の「僕」の部屋に溜まって薬と乱行と音楽と嘔吐で遊ぶ仲間たちで、全員薬漬けである。

リュウ:主役。19歳。女衒。売人。ミュージシャン。

リリー:主役の恋人。友達。この女の部屋に時々「僕」がやってくる。恐らく飲み屋を経営している。

見せ場

圧倒的なスピードでショッキングな場面が次々に展開する。破滅的な結末に向かって徐々に過激さを増していく映画のようだ。それでいて「僕」の語りは淡々としていて血の凍りついた機械のようである。

これが若い村上龍氏の才能か。こういう文体は若者でなければ書けない。読者の受ける感覚を計算して作ったかと思わせるほどである。

薬をやって運転し打つけた後、飛行場のジェット機の近くでリリーと泥の中を転げ回る、黒人の男たちと高円寺で大乱行するパーティーが二回、野外コンサートで仲間を怪我させたガードマンを便所でリンチする、

電車の中で吐き乗客の見知らぬ女をレイプしかける、最後、気が狂ったリュウをしきりに宥めようとするリリーとのやりとりと、小説全体がサイケデリックな幻覚のようである。

レコード

この作品にはけっこうな数のバンド名とアルバムが出てくる。なのでこれらを並べてサントラを作ってみることもやればできるだろう。やはりドアーズは何度も出て来、ジム・モリソンの詩も披露される。

インターネットのない時代、外の世界といえばアメリカが一番近かったのだろう。小説の舞台は福生の横田基地近くである。内容はアメリカ嗜好に冒されている。

ドラッグをやりながらの乱行や相手構わず性交したり人前で裸になったりと、やはりヒッピー・ムーブメントの真似のように感じるのは否めない。こういう青春もあるのかという驚き。

だが行っていることは仏教の三悪趣に堕ち、楽しいわけがない。仕舞いにリュウはとてつもない恐怖に襲われ、気が変になる。ひどい生活習慣によって病気になっていたのだろう。

まとめ

とても気が狂っている小説だ。19の時にこういう感想は抱かなかった。さらに1976年の本なのに2024年に読んでも面白いというのは、この作品が本物だという証だ。

そして主に"安いもの"を使って描いているところが素晴らしいと思った。例えば、ガラスの破片、蛾の羽、腐ったパイナップル、煙草の吸い殻、光、雨、音、などなど.....。

村上龍氏がデッサンしたらしい表紙の女性の顔はリリーだという。このようなすごい作品を産み出した女の顔は、切なくも美しい。

限りなく透明に近いブルー

 

-小説

Copyright© xアタノールx , 2024 All Rights Reserved.