仙台【国分町】ラーメン「味よし」〜夜の雑踏に現れたオアシス
杜の都・仙台市の歓楽街「国分町」にあるラーメン店『味よし』での一杯。その夜、仕事で来仙した東京の知人を案内した筆者が体験した、小さなオアシスのようなラーメン屋の記録です。観光や出張で訪れる方の参考になれば幸いです。
旅の始まり:松島と混雑と雨と
2019年12月14日(土)。筆者は東京から来た知人の案内役を務めました。彼の「松島に行ってみたい」という唐突な希望に応え、仙台駅で合流後、すぐに仙石線で向かうことに。
ところが、週末の仙台駅は大混雑。昼食どころかトイレも長蛇の列。松島駅に着いた頃には昼抜きで、屋台風の食堂で牡蠣・帆立セットを立ち食い。遊覧船で島巡りを終え、名物カレーパンを食べながら帰路へ。
仙台に戻ると冷たい雨。コンビニで傘を買い、約束していた事務所訪問へと向かう途中、偶然にも光のページェントの点灯の瞬間に遭遇(17時30分)。傘を差して佇む人々の理由がようやく分かりました。
空腹と疲労の果てにたどり着いた店
訪問先を見つけるのにも一苦労。すっかり疲弊した私たちは、居酒屋を探すも国分町はどこも満席。2人なのに入店を断られる始末で、街の灯に翻弄されながらさまようこと約1時間……。
ふと目に留まったガラガラのラーメン屋。「ここでいいか」と入ったその店が、偶然にも『味よし』だったのです。味噌ラーメン・餃子・瓶ビールでひと息。乾杯のビールが胃に沁みました。
昔懐かしい味噌ラーメンと手作り餃子
ラーメンはシャキシャキもやし、メンマ、挽き肉の組み合わせ。どこか懐かしい“昔ながら”の味噌ラーメン。麺もほどよい硬さで、量も申し分なし。
餃子はもちもち食感で、手作り感があって美味。さらに嬉しいのが、炊き込みご飯のおにぎりがサービスで付く点。空腹にはありがたい、心あたたまる一品でした。
午後7時過ぎの店内は落ち着いていて、客は私たちを含めて数名程度。トイレも清潔で快適。価格も良心的で、ここでようやく疲れが癒されました。
観光客・外国人にもおすすめ
国分町で飲み難民になってしまったとき、こうしたラーメン店はまさにオアシス。特に『味よし』は味も量も人情味も兼ね備えた、昭和の香り漂う貴重な一軒。観光で訪れる方にもぜひおすすめしたいお店です。
注意喚起:夜の国分町あるある
ちなみにこのあと、知人の「仙台の夜を体験してみたい」という要望により、某ビジネスホテルにて派遣型デートクラブ(通称デリヘル)に挑戦するも、予想外の展開に。
来たのは予想と異なる容姿の女性二人組、さらに予約したはずの部屋も確保されておらず、再び宿探しの苦労を味わう羽目に。
宮城での風俗体験には期待しすぎず、節度ある行動を心がけるのがベターです。あくまで参考情報として……。
【山岡家】期間限定「豚バラもやしラーメン」を食べてみた・旨辛シリーズ第2弾!
コメント