日常

【チプカシ・ベルト交換】最悪の作業記録〜思ったより大変

投稿日:

ベルト

愛用のチープカシオF-91Wの電池交換をダイソーの電池で無事成功させた(アラームは鳴らなくなったが)のも束の間、今度はベルトがサクッと切れた。日中付けっ放しで付けたり外したりもしょっちゅうだったから、当然と言えば当然。電池交換記録はこちらです→https://saitoutakayuki.com/nitizyou/tipukasidenti/

買えばいいじゃない、そうだ、それだけのことだ。しかし、もったいないじゃない、それもそうなのだ。というわけでダイソーにあるという噂のNATOベルトという物を探しに行ったが置いてない。普通に時計コーナーに行くと時計より高い。

AMAZONで好レビューだった以下の商品を約700円(送料込み)で購入。若干高くなったが、購入者の満足げなコメントが決定的となって採用することにした。

気をつけなくてはならないのが、この商品はバリエーションが豊富である。なのでどれにしようか迷いながら何回もクリックしたりスクロールしたりするうち、いつの間にか18mmを買うはずが20mmになっており、かくして私は今回必要以上に苦労する羽目となったのである。

作業

私としてはあらかじめラバーベルトをカッターでぶった切っていれば、工具で苦労してバネ棒を外さなくても良いと思っていた。だがこのベルトは分厚く、とてもそのまんま隙間を通るような代物ではない。ベルト穴に糸を通して引っ張ろうとしても出来ない。

そのうちベルトが時計に合わない20mmであることに気付いた。ただでさえ通らないのにこれじゃ入るわけがない。だが返品をするのが面倒だ。今ついているバネ棒をペンチで折り曲げて外し、付属のバネ棒を後からはめてみようと考えた。

ハサミとライターで部分を18mmになるよう加工し、さて棒を入れようとしてみたけど、やはり20mm用の部品なので伸び縮みしても不可能なことが分かった。そこで一旦捨てたひん曲がった古いバネ棒(正確にはただの棒)をゴミ箱から拾い、再利用することにした。

無理やりペンチとやっとこと、小さいハンマーを使って、大変苦労しながら(こんなことなら最初から、電池が切れた時から買い換えるべきだったと何度も後悔するほど四苦八苦しながら)ようやくベルトを通すことができた。以下、その際付いた本体の傷。

悪戦苦闘の跡。本体裏のベルト取り付け部分。

赤いマーカーは幅を詰める時に付けたもの。ペンチでグリグリ押し込んだ棒。

仕上げはハンマーで叩きまくったのは言うまでもない。それでも時計自体は屁とも思ってないようだ。さすがにタフ。

交換終了

こうしてやっと作業は終わった。これほど学ぶことが多いチプカシのベルト交換だったが、ネットに載ってない事実が多いので記録に残すことにした。

元々のラバーベルトのように洗い物や水を使うことはできなさそうだ。また金属部分が多いので付けたまま寝ることもちょっと恐い。ましてやラフなバネ棒の取り付けだしいつ脱落するやもわからない。つけ心地はややゴツくなったが、チプカシ独自の軽快感は損なわれていない。

まあ、返品手続きが面倒なので無理して使用したが、実感としてこんなに苦労するくらいなら買い換えた方がましである。趣味としてやってみたい人だけ、あえて挑戦するが良かろう、そんな感想である。

-日常

Copyright© xアタノールx , 2024 All Rights Reserved.