「 takaの記事 」 一覧

ボードレール【悪の華】「1日の終わり」〜暗闇とともに訪れる官能の夜

2017/06/06  

黄昏の訪れ 「1日の終わり」は詩集『悪の華』の「死」の節にある詩。夕暮れのパリの喧騒の中、詩人がふと1日の疲れからの解放を感じ、喜びとして歌った。詩のリズムはゆっくりで、しずしずと迫り来る夜の闇の足音 ...

【グーグルアドセンス審査】通過のためにやったこと(付録:AMAZONアソシエイト簡単突破法)

2017/06/05  

1ヶ月目で初挑戦 何もわからないド素人の私がサーバーとドメインをレンタルして、ワードプレスをサーバーにインストールしてブログを始めたのが2017年4月だった。元カノとノラ・ジョーンズのライブを仙台で観 ...

ダンテ【神曲】まとめ(2)〜「地獄篇」第1歌・第2歌・第3歌

2017/06/04  

要約 ウェルギリウスと暗い森で出会ったダンテは、師匠の導きで地獄巡りへ赴く。だが山の頂から急斜面を見下ろして怖気付く素人スノーボーダーのように、やっぱりやめようという気になる。そこでウェルギリウスは彼 ...

ダンテ【神曲】まとめ(1)〜「神曲」全体及び「地獄篇」の序

2017/06/03  

全34回にわたって『神曲』を超簡単・面白くレビューするシリーズの記念すべき1回目! 詩聖ダンテ 詩人ダンテ・アリギエリ(イタリア、1265−1321)が書いた「神曲」の初版が発行されたのは1472年だ ...

プラトン【ソクラテスの弁明】〜解説・レビュー・考察・感想

2017/06/02  

弁護人なき死刑囚 プラトン全集第1巻でも全著作の中でも一番親しみやすく良く知られている作品「ソクラテスの弁明」は、哲学者の愛したアテナイ市民によって告発され死刑の宣告を受けるソクラテスの法廷での自己弁 ...

【ヘビーメタル】というどちらかというと音楽オタクに分類されるジャンル

2017/06/01  

メタルもいろいろ ヘビーメタル、ハードロック、どちらも言い回しは似ているが違う。ハードロックはヘビーメタルに比べると柔らかい。どちらもメタルというジャンルでひとくくりにされはするけれども。 例えばハー ...

【プラトン】「クリトン」行動はいかにあるべきかということについて〜レビュー

2017/05/31  

プラトンの著作「クリトン」は短い。ソクラテス最後の日々を綴るプラトン全集第1巻に収録されていて、「パイドン」で亡くなるソクラテスを仲間のクリトンたちで助けようと申し出る。言わば保釈金みたいのを看守につ ...

【イースター島】「モアイ像」が建ち並ぶ不思議な島

2017/05/30  

ラパ・ヌイ島 南太平洋の海原に浮かぶ小さな三角形の島ラパ・ヌイ、別称イースター島。できるものなら行ってみたい場所の一つ。一度でいいからモアイを肉眼で見てみたい。長方形の頭、彫りの深い眼窩、飛び出た顎、 ...

【牛丼太郎】高円寺店の思い出〜禁断の紅生姜・バブルと牛丼

2017/05/29  

バブルと牛丼 筆者はバブル期の経験者である。若者はボウィのライブに出かけて帰りにエッチする。ブランド物の服が正義とされる。大学生でもクリスマス・イブに高級ホテル予約は必須。ダサい、カッコいいがフッショ ...

【ナスカの地上絵】まとめ〜古代人の大まじめな悪ふざけ

2017/05/28  

地上の巨大絵 南米はペルーの世界遺産、「ナスカの地上絵」を知る人は多いと思う。荒野のような土地の表面の赤っぽい土を削り取っただけで描かれた巨大な地上の絵。昭和のアーケードゲーム、ゼビウスに出てくる砂漠 ...

Copyright© xアタノールx , 2024 All Rights Reserved.