Apple Musicで聴けるおすすめ洋楽アルバム(2018年8月版)
Apple Musicは月額1080円で良質なコンテンツが聴き放題の音楽配信サービスです。データ容量が減っても音声データは比較的軽く、通信制限中でも快適に再生できます。
さらに、気に入ったアーティストを再生していると、Apple Musicのレコメンド機能が次々と新しい音楽を教えてくれるのも魅力。今回は、そんな筆者のライブラリから「ロック・ヘビーメタル系+α」のおすすめアルバムを5つご紹介します。
1位:Sound City – Real to Reel
ニルヴァーナの元ドラマー、現フー・ファイターズのデイヴ・グロールが初監督したドキュメンタリー映画のサウンドトラック。アナログへのリスペクトと現代の音が見事に融合した名作です。ポール・マッカートニー、スティーヴィー・ニックスなど錚々たるメンバーが参加。
2位:Probot
こちらもデイヴ・グロールのサイドプロジェクトによるヘヴィメタル・プロジェクト。Soulfly、Motorhead、Sepultura、Venom、Napalm Deathなど、メタルファン垂涎の豪華ゲスト陣が参加。クロスオーバーな魅力が詰まった一枚です。
3位:Stone Sour
スリップノットのメンバーによる別プロジェクト。ハードでいて聴きやすく、どこかフー・ファイターズ的な要素も感じる完成度の高いロックアルバム。筆者的にもヘビロテ確定の1枚。
4位:Them Crooked Vultures
再び登場、デイヴ・グロールがドラムを担当したスーパー・バンド。レッド・ツェッペリンのジョン・ポール・ジョーンズも参加し、ハードロックとサイケデリックの香りが融合した名盤です。
5位(番外):The Peter Malick Group feat. Norah Jones
最後は番外編。ピーター・マリックとノラ・ジョーンズによるブルース×チルアウトの極上セッション。ノラの落ち着いたヴォーカルが、いつもと違うスパイスを効かせており、大人のリスニングにぴったりの1枚です。
まとめ
今回紹介した作品は、いずれもデイヴ・グロールの音楽愛が詰まった珠玉のロック&メタル作品ばかり。Apple Musicを活用すれば、名盤にいつでもアクセス可能です。夏のドライブや夜のひとときに、ぜひこれらの音楽を試してみてください。
コメント