音楽 『逃げるアタランテ』レビュー|錬金術×音楽×神話が混合する無限の書物 逃げるアタランテ――音楽と錬金術が婚姻する書物「逃げるアタランテ(Atalanta Fugiens)」――この書名に聞き覚えがある人は、相当な錬金術マニアだろう。しかし、この本が“聴ける書物”であることは、意外と知られていない。著者はミヒャ... 2025.04.22 音楽
音楽 グレゴリオ聖歌と“血の部屋”―魂の記憶に響く祈りの音楽』 グレゴリオ聖歌とは何か ― 癒しと祈りの原風景グレゴリオ聖歌とは、西洋中世のカトリック教会で生まれた伝統的な宗教音楽である。楽器の伴奏はなく、男性の聖職者による斉唱(単旋律)で構成されており、その透明で荘厳な響きは、聴く者の魂を静かに揺さぶ... 2025.04.18 音楽
音楽 EXTREME NOISE TERRORとは何者か?令和に聴きたいノイズ・グラインドコア入門 【EXTREME NOISE TERROR】令和の耳を震わせるグラインド・コア──騒音と調和の狭間でかつて「おすすめ洋楽選集」のような記事を月1で更新していたことがある。しかし、iTunes Affiliateのリンク作成は面倒で、成果もほ... 2019.05.17 音楽
音楽 Apple Musicおすすめ洋楽⑥|デイヴ・グロール関連ロック&名盤紹介 Apple Musicで聴けるおすすめ洋楽アルバム(2018年8月版)Apple Musicは月額1080円で良質なコンテンツが聴き放題の音楽配信サービスです。データ容量が減っても音声データは比較的軽く、通信制限中でも快適に再生できます。さ... 2018.08.10 音楽
音楽 Apple Musicおすすめ洋楽まとめ④|90年代初頭のオルタナ・パンク厳選アルバムレビュー 90年代初頭のオルタナティブ洋楽アルバム特集|Apple Musicで再発見する5選90年代初頭、日本がバブルの終焉を迎えた頃。筆者自身もパンク・ハードコアバンドを脱退する直前で、既成のパンクに違和感を覚え始めていた時期だった。パンクとは反... 2018.07.29 音楽
音楽 Apple Musicおすすめ洋楽まとめ③|パンク・メタル・アンビエントまで異ジャンル厳選レビュー Apple Musicおすすめ洋楽まとめ③|異ジャンルで楽しむ5組のアーティストレビュー洋楽歴35年以上の筆者が、iTunesライブラリの中から厳選したApple Musicで楽しめる異ジャンルのおすすめアーティストを紹介するシリーズ第3弾... 2018.06.09 音楽
音楽 Apple Musicおすすめ洋楽まとめ②|80年代ロック・ポップス再評価レビュー【映画と共鳴】 Apple Musicおすすめ洋楽まとめ②|80年代ロック・ポップスで再生するあの熱狂80’s音楽が再び脚光を浴びる今、Apple Musicのライブラリから当時の空気を感じさせる名曲・名バンドをセレクト。今回は映画『レディ・プレイヤー1』... 2018.05.10 音楽
音楽 Apple Musicおすすめ洋楽まとめ①|デス・メタルからスカパンクまで異ジャンル横断レビュー Apple Musicで出会った珠玉の洋楽たち──異ジャンル横断・私的ライブラリよりApple Musicは、音質・作品数ともに圧倒的な音楽配信サービスだ。聴きたい曲をその場でライブラリに追加し、ドライブ中にBluetoothカーナビで好き... 2018.03.31 音楽
音楽 ヘビーメタルとは何か?S.O.D・ナパーム・デス・正統派メタルまで語り尽くす超私的ガイド ヘビーメタルというジャンル──音楽オタクの楽園、そして私の聖域メタルにも色々ある「ヘビーメタル」と「ハードロック」。言葉は似ていても、その音楽性は異なる。ハードロックはよりメロディアスで聴きやすく、メタルに比べて“柔らかい”印象を持つ。とは... 2017.06.01 音楽