津島修治の一生
太宰治、本名津島修治は1909年に現在の五所川原市に生まれた。そして1948年に38歳にして女と一緒に東京三鷹市を流れる玉川上水で入水自殺した。相手の女性は愛人だったそうであるが、写真で見る限りはかなりの美人である。アイドルかAV女優並と言って良い。
日本の風習
残念なことは親から授かった生命を自ら断たざるを得なかったことである。しかし自殺は往往にして日本人作家の運命のようであるかに思えるくらい、日本文学史上特に近代に多い。芥川龍之介、川端康成、三島由紀夫、太宰治らは教科書にも載っている。もっとも三島由紀夫は自殺を究極の美学まで高めはしたけれども。
日本には切腹という武士道の習わしが古くからあって、恥を晒して生きながらえるよりも死して天命を全うせよ、みたいな強迫観念がある。それで現代の日本は自殺が未だに多いのである。
キリスト教国家みたいに自殺は殺人に等しい最悪の罪なのだという概念がない。また困った時に手を差し伸べあって助け励まし合う、といった風潮もない。ましてや困っている人や追い詰められている人を見るや、ここぞとばかりに猛禽類のように群れ集まって破滅に陥れようとする。週刊誌とマスコミが良い例である。
作家に期待するもの
話が少し逸れた。要するに太宰治は作家として地獄の底の底を直視し、そこから知識を持ち帰って来ることが出来なかった日本人作家の一人だ。いかなる理由があるにしても、自殺はゲームオーバーになる前にプラグを抜くようなものであるから、己の最後を見極めることを放棄した腰抜けと呼ばれても仕方がない。
「人間失格」
彼の作品は華麗で繊細なものも多々ある。桜桃、灯籠、おなじみ走れメロス、いかにも呑兵衛らしいメリィクリスマス、などグッドな読み物となる小品の数々。私はそれらをitunesのpodcastで聞いていた。運転といってはpodcastを聞くといったくらいだった。しかし好みが乗じて代表作「人間失格」を読んで、あまりにパッとしない結末に興ざめしてしまった。
途中まではだらしなくて面白い人だなぁと思いながら読み進め、ラストの主人公の境遇が大げさに言う程悲惨か?と思われた。なぜ小説にその先が無いのか、文学と言う観点から見ても理由が分からなかった。作家たるものここで思考停止して良いものであろうかと思った。
太宰治はまた同人誌の発行を巡り中原中也らと争ったりもしている。また戦争中においても精力的に執筆活動をしている。自殺未遂、薬物中毒を繰り返し金に困ることも多く、女遊び、酒浸り、やりたい放題でリア充そのものであった。