2017-05

詩煩悩

 【ボードレール『悪の華』】「飛翔」──神々が飲む聖なる酒と精神の超越

【ボードレール『悪の華』】「飛翔」──神々の飲む聖なる酒と精神の超越天上へのまなざし──詩「Élévation」の冒頭Au-dessus des étangs, au-dessus des vallées,Des montagnes, de...
視聴覚の墓場

 【グレイブ・エンカウンターズ】恐怖と笑いの共演──隠れた名作ホラー映画

【グレイブ・エンカウンターズ】恐怖と笑いの共演──隠れた名作ホラー映画映画の第一印象──REC×ブレア・ウィッチ的な怪作『グレイブ・エンカウンターズ』は、一見すると『ソウ』や『CUBE』系統のソリッド・シチュエーション・スリラーに分類される...
疑似学術地帯

 【ムンク『叫び』】狂気と芸術の境界を描いた表現主義の傑作

【エドヴァルド・ムンク】「叫び」──狂気と芸術が交差する孤高の傑作「叫び」という作品エドヴァルド・ムンク(ノルウェー、1863〜1944)の代表作「叫び」は、世界でもっとも広く知られた絵画のひとつです。油彩、テンペラ、パステル、リトグラフな...
思考の化石

【ダイエット】1ヶ月で10kg痩せた方法|食事制限とリバウンド対策の記録

【ダイエット】1ヶ月で10kg減|食事制限とリバウンド対策のリアル記録本気で痩せたい人へ。私が実践した“地味だけど効く”ダイエット記録。出版と人生の転機2006年、自費出版という夢を叶えた私は、人生を変える決意をした。どうせならテレビや雑誌...
哲学的偏見

 チベット仏教とマンダラの意味|『チベット死者の書』から読み解く意識の旅

チベット仏教【マンダラ】の意味〜『チベット死者の書』についての考察マンダラの視覚的効用ちくま学芸文庫版『チベット死者の書』(1991年、川崎信定訳)には、解説用として3枚のマンダラ図が収められている。チベット密教の実践者たちが、精神統一や瞑...
哲学的偏見

デカルト名言集【方法序説】──あまり知られていない第3部を掘り下げてみる

デカルト名言集【方法序説】──あまり知られていない第3部を掘り下げてみる無駄なページのない本ちくま学芸文庫『方法序説』の第1〜第3部は、一見すると淡々とした自伝的エッセイのようにも読める。かつて筆者も「ブログ的であまり面白くない」と書いたこ...