【山岡家】期間限定「旨辛スタミナつけめん」実食レビュー|辛さと旨さがクセになる一杯!

ラーメン豚の鳴き声

「山岡家」期間限定【旨辛スタミナつけめん】を食べてみたレビュー

※大阪地震の影響で大変な日常を過ごされている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

※サッカー日本代表、コロンビア戦の勝利おめでとうございます!次戦セネガル戦も応援しています!

はじめに

以前レビューした「旨辛スタミナらーめん」に続き、今回は待望の「旨辛スタミナつけめん」を実食してきたので、その感想をまとめます。

◯「旨辛スタミナらーめん」レビューはこちら

お店へ〜注文まで

仙台泉バイパスに新オープンした「町田商店」も気になりましたが、アクセスの関係で名取の山岡家へ。今回は「旨辛スタミナつけめん」とライスを注文。税込1,070円。

注文は「麺固め・味濃いめ・背脂変更」、JAF会員特典で白髪ねぎを追加。今回は“あつもり”指定。スープはアツアツ仕様。

◯「濃厚えび味噌つけめん」レビューはこちら

つけめん登場

割スープは保温容器で先に提供。今回は半ライスと一緒に着丼。つけ汁には揚げニンニク、ネギ、キムチ、キャベツ、炙りチャーシュー入り。豆板醤・ニンニク・胡椒で味変。

実食開始

極太麺を白髪ねぎごとスープに浸して啜る──濃厚、そして刺激的な旨さ!味噌ベースに辛味とスタミナ要素がしっかり融合。ライスもどんどん進む。

雑炊モードへ突入

麺を食べ終えたら、残ったスープにライス投入。さらに割スープを注ぎ、具材も全部ぶっこんで“ぶっこみ雑炊”に変身。豆板醤の塊でむせたが、それすらも旨い。

チャーシュー評価

名取店のチャーシューはやや硬め。泉店のとろける仕様と比較すると劣るが、味は良好。率直に言えば「まあ許容範囲内」。

総評

「旨辛スタミナつけめん」は高評価!濃い味・スタミナ系が好きな人には特におすすめ。チャーシュー以外は大満足の一杯でした。ごちそうさまでした!

他のつけ麺・汁なしレビュー

コメント

タイトルとURLをコピーしました