【山岡家】プレミアム醤油とんこつラーメン実食レビュー|通常メニューとどう違う?海苔ライスとの相性も抜群!

ラーメン豚の鳴き声

【ラーメン山岡家】プレミアム醤油とんこつラーメンを食べてみた|通常メニューとは別格の一杯!

全国の山岡家で期間限定販売されるプレミアム醤油とんこつラーメン。しかし東北エリアでは、ありがたいことにレギュラーメニュー化されている。

普段はノーマルの醤油とんこつや味噌ラーメンを楽しんでいる人にも、ぜひ一度このプレミアム版を試してほしい。完全に別次元の美味さが待っている。

仙台遠征の帰り道、自分へのご褒美

この日は仙台での用事を終え、空腹の状態でいつもの「ラーメン山岡家」へ。

家系ラーメンっぽさを期待して足を運ぶようになったが、実際には山岡家独自のガツン系とんこつスープにどハマり中。

なにより、気兼ねなく入れて・安くて・腹一杯になるのが最高。そして食後には元気すら湧いてくるような感覚がある。今回もいつものように、醤油とんこつ+ライス……と思いきや、今日はちょっと奮発してみた。

そう、初めての「プレミアム醤油とんこつ」だ!🍜🍜🍜

これがプレミアムの実力だ

山岡家プレミアム醤油とんこつラーメン

プレミアム醤油とんこつラーメン(白髪ネギトッピング)

スープの色からして違う。通常の醤油とんこつよりも圧倒的に黒く、濃く、深い。麺にスープの色とコクがしっかり移り、一口目から「格が違う」と実感。

例によって私は、おろしニンニクを東西南北4方向に配置し、辛味スプーン1杯とコショウをガッツリと。トッピングの白髪ネギはJAF会員特典で付けたもの(※現在は味玉orチャーシュー2枚に変更)。

海苔を追加して「ラーメン+ライス無双」完成

一口食べた瞬間、これは海苔でご飯を巻くべきラーメンだ!と直感した。即、現金で海苔トッピングを追加。

山岡家プレミアム醤油とんこつラーメン・海苔増し

プレミアム醤油とんこつラーメン・海苔増し

見た目は若干アレだが(笑)、味は文句なしの最高峰。特製トッピングとして、メンマ・刻みネギ・背脂、そして三陸産のシャキシャキわかめまで標準装備。

チャーシューはノーマルよりも肉の旨みがしっかり。すべてが「プレミアム」の名に恥じない仕上がりだった。

結論:一度食べたらもう戻れない

値段はやや高め(普通盛り860円+ライス+海苔)だが、くるまやのネギ味噌チャーシューにも匹敵する満足感

「今日はご褒美ラーメンが食べたい」「本気で旨いやつを食いたい」という日にぴったり。

ちなみに、「特製味噌」もあるようで……これはまた近いうちにレビューしたくなる予感大。

最後はスープの一滴まで完飲。ごちそうさまでした!

あわせて読みたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました