【山岡家】期間限定「地獄の激辛ラーメン」を食べてみた🔥
ついに来ました。前から気になっていた山岡家の期間限定メニュー「地獄の激辛ラーメン(※“ウルトラ”じゃない方)」を実食してきました!
限定ラーメンの実力
価格は税込870円。今回は半ライスとほうれん草を追加トッピング。さらにJAFカード提示でチャーシュー2枚増しの特典付き。
お好みは麺硬め・油少なめでオーダー。なお、このラーメンは味の調整が不可のようで、これは後述する缶バッジキャンペーンと関係があるのかもしれません。
缶バッジ・キャンペーンの存在
今回、スマホを忘れてしまい写真はなし。実際、完飲すれば缶バッジがもらえるとの噂もありますが、缶バッジより体調優先。完飲はあえて見送りました。
地獄の具材たち
具材は玉ねぎ、ニラ、メンマ、チャーシュー。スープは真っ赤で、まるで“血の池地獄”。見た目からインパクト抜群です。
辛さはというと、セブンの「蒙古タンメン中本」カップ麺が好きな人なら楽勝レベル。むしろ旨辛で美味しくいただけました。
「豆腐があればもっと中本っぽくなるのに」と思ってサイドメニューを探したものの、残念ながら無し。
じわじわ効く辛さ
「あとから辛さが来るかも…」と警戒していましたが、そこまで激しくはなく、想像より優しい。ただし額からは汗、目にはうっすら涙、鼻水もちょっと垂れる…そう、“地獄”という名には偽りなし。
とはいえ、ネットにありがちな「悶絶」「悔し涙」みたいなリアクションとは無縁。普通に美味しく完食できるレベルです。
スープの魔力と限界
赤い南蛮が浮いたスープはパンチ強めで、胃にはそこそこ負担がきそう。刻みニラが塊になってて、そこが特に辛かった!
おろしニンニクはいつも通り多めに投入。豆板醤は我慢。半ライスがいい感じに辛さを和らげてくれたけど、その分お腹いっぱいになり、完飲までは至らず。
総評:旨辛好きにおすすめ!ただし体調管理は忘れずに
最後のスープ一口、行けそうではあったけど、「そこまでしてバッジが欲しいか?」と冷静に考えたらストップがかかりました。体調第一!
とはいえ、全体として非常に完成度の高い限定ラーメン。旨味と辛さのバランスが絶妙で、シリーズ化してほしいレベル。
ただしお腹が弱い方、胃腸に自信がない方は要注意。毎日食べたら確実に不健康になりそうな一杯です。
コメント