「 月別アーカイブ:2018年01月 」 一覧

【原宿ホコ天】の記憶〜バンドブームとアマチュア・パンク・バンド

2018/01/12  

特定を若干おそれながらもすでに30年に近い年月が経過していること、及びWEB上の資料的価値を考慮し1980年後半〜1990年初頭の原宿歩行者天国とそこに実在したパンク・バンド「バーニング・キッズ」につ ...

三島由紀夫【私の遍歴時代】青年が「文士」になるまでの赤裸々な回想録

2018/01/09  

自伝的評論のような作品「私の遍歴時代」は中公文庫版「太陽と鉄」に併録されている。セットでお得なうえ読み物としてもかなり面白い。  納得 ある晩のこと、三島由紀夫の魂が黄泉から現れて、茶色くなった古本の ...

澁澤龍彦【快楽主義の哲学】と奇妙な三角形

2018/01/08  

澁澤龍彦(1928ー1987)は日本のフランス文学者・評論家で晩年は小説も書いた。裁判沙汰にもなったマルキ・ド・サドの本を翻訳・紹介した人として知られる。 出会い 前半の場を借りて澁澤龍彦の本が読者の ...

三島由紀夫【太陽と鉄】内容と解説〜三島由紀夫による葉隠的作品

2018/01/07  

 死の観念 この作品は念のため2回読み終わった。それくらい三島氏の死の観念、美の理想、切腹の動機をあからさまに説明している。 実は今澁澤龍彦氏の「快楽主義の哲学」も読んでおり、これを読んだあとに比較と ...

三島由紀夫【音楽】「精神分析における女性の冷感症の一症例」〜について紹介

2018/01/04  

またすごい本を読んでしまった。たまたまかもしれないが読み終わった昨夜から眩暈・吐き気・耳鳴りがする。今後氏を三島由紀夫先生と呼びたいがそこは我慢しよう。 手記  この長編小説はとある東京の精神分析医、 ...

三島由紀夫・短編集【鍵のかかる部屋】を紹介〜禁断の少女愛への誘惑

2018/01/01  

少女愛 この短編集は新潮文庫で出ているのだけれども、とても気に入った。買ってずっと持っていたくなる本である。 まず表題作「鍵のかかる部屋」はまさかの少女愛の話だった。役所勤めのエリート青年・一雄がとあ ...

Copyright© xアタノールx , 2024 All Rights Reserved.