小説

【エドガー・アラン・ポー】「黄金虫」〜海賊の宝探し、暗号解読の物語

更新日:

創元推理文庫第4巻収録のエドガー・アラン・ポー「黄金虫」についての紹介。

あらすじ

この小説はウィリアム・レグナンドという落ちぶれた若い元金持ちが、ふとしたきっかけから海賊の遺した宝の地図を発見して謎を解くストーリーである。主人公は一族の不幸によって人間嫌いになってはいたけれども、どこか知性の溢れる青年に心惹かれて付き合っていた。

レグナンドは南カロライナ州サリヴァン島に住み着き、隠遁生活を送っていた。彼はある日いつもの森の散策の途中、一匹の美しい黄金虫を見つける。世にも珍しい品種であったため大切に持ち帰ると、収集家に見せびらかすために知り合いの学者に預けた。

ちょうどその晩、主人公がレグランドの小屋に遊びにやってきて黄金虫の話をする。その虫はこんななんだぜ、綺麗なんだぜ。戻ってきたら一番に君に見せてやるよ。そんな感じのやり取りの中、レグランドのポケットの中にあった紙に虫の絵を書いてあげたりした。

突然レグランドの顔色が変わり、どことなく早くお客に帰って欲しいという雰囲気が認められた。それを察して主人公は慎ましく小屋を後にしたのである。

謎解き

一ヶ月もの間主人公はレグランドに会いに行かなかった。その間彼は黄金虫の謎を解くことに熱中していたのである。すなわちポケットに入れてあった紙は散歩の時に偶然拾った羊皮紙であった。その羊皮紙には熱を加えると浮かび上がる秘密の文字が隠されていた。

それらの文字は海賊が考えたものでそれほど複雑な暗号文ではなかった。さて文章を解読した後、それが宝の地図だと確信させた隠し場所を見つけるまでさらに3日ほどかかった。様々な創意工夫を凝らして場所を特定し、主人公と侍者の黒人と犬を連れてついに宝探しに赴く。

主人公と侍者はレグランドの気が狂ったと信じて疑わなかったが、最後に海賊の埋めた莫大な宝箱を発見しついに感服する。

黄金虫

黄金虫という題名はかなり神秘的でポーらしい。日本語で言ってしまえばコガネムシだが、古代エジプトで神格化されていたスカラベと混同される方もいらっしゃることと思う。スカラベは日本語にするとフンコロガシであり、全然違っていることがわかる。

エジプトでは転がす糞が太陽に喩えられ、復活の印とされた。とにかくこの小説で出てくる虫は黄金の宝へと導く象徴としての、金色に光り輝く虫の一種である。

教訓

この小説にもポー特有の教訓がある。レグランドはとある木の枝の先に釘で止められていた骸骨の左目から、まっすぐに糸に結んだ黄金虫を垂らし杭を打つ。そして木の幹とその杭を結んだ点を50フィート延長した場所を掘るのである。

ところが最初に黒人の侍者が間違って右目から虫を垂らしてしまう。その時点ではわずか数センチの誤りであっても、50フィート延長すると全然違う場所になり宝は見つからないのである。これはデカルトの「精神指導の規則」でも語られているところ。つまり誤った学問を選択して長年時間を無駄にするくらいなら、むしろ最初から全く何も学ばない方がましなのである。

◯デカルト「精神指導の規則」はこちら→デカルト【精神指導の規則】未完成の隠れた名著を紹介

◯ポーその他の作品レビューはこちら→【エドガー・アラン・ポー短編作品】オリジナル・レビューまとめ

-小説

Copyright© xアタノールx , 2024 All Rights Reserved.